top of page

令和5年9/1~11/30まで(予定)

岡垣町×北斗リバイブ
 北斗の水くみコラボ限定メニュー

​金色のカレーあられ 555円(税込)

《コラボ商品限定
      クリアカード》

北斗コラボ商品に1枚
​ランダムでついてきます☺

S__8921098.png

《北斗の水くみ》とは

福岡 岡垣 本店

TEL:093-283-3467

営業:10:00-19:00

不定休

遠賀店

TEL:093-293-3883

営業:10:00-20:00

不定休

 

大阪本店

TEL:072-734-2277

営業:10:00-19:00

月曜定休日

(祝の場合​翌日)

 

玄海工場

TEL:093-981-3211

北斗の水汲み.jpg
海辺のサイクリングロード3-resize.jpg

岡垣町から見える「北斗の水くみ」とは
北の空を観察すると星は北極星の周りを毎日、反時計回りにほぼ1回まわる。
北斗七星の動きを注意深く観察すると秋の夜半には北斗七星が北極星と水平線の間を西から東にくぐり、
その姿はまるで天のひしゃくが水をくんでいるように見え、その現象を「北斗の水くみ」という。
北緯33度から34度くらいで、北に水平線の見える風景の場所がこの現象を見る最適な場所で、
岡垣町の海岸はその条件にかなった、世界でも数少ない観望ポイントである。

納品シール_KV.png

【北斗の拳 LEGENDS ReVIVEとは・・・】 

原作ストーリーを忠実に再現した『北斗の拳』スマホ向けゲームアプリ!

北斗ファンはもちろん、北斗を知らない人でも
『北斗の拳』のドラマティックなストーリーを第1話から楽しめる!

原哲夫先生監修の下、キャラクターイラストはすべて描き下ろし。
美しいCGで再現された名場面や大迫力のバトルを今すぐチェックしよう!(公式から)

【北斗の拳は40周年!!!!!!!!!】
「週刊少年ジャンプ」に1983 年~1988 年まで、

原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された作品。

最終戦争により文明社会が失われ、
暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、

北斗神拳の伝承者・ケンシロウが、

愛と哀しみを背負い

救世主として成長していく姿が描かれており、
連載開始から35 年以上たった今でも多くの読者に愛されています。
TV アニメや劇場版、脇役たちをフィーチャーした外伝が作られるなど人気は高く、社会現象にまでなった

作品で、2023 年で40 周年を迎えます。

市右エ門ロゴ.jpg

これからもよろしく
お願いします。
代表 豊岡喜代見

お客様のご支援により「博多地どり市右ヱ門」は九州味100選店に選ばれました。
これからも、お客様に愛される店として従業員一同、頑張っていきます。
これからもよろしく、ご愛顧の程お願い致します。

​店舗最新情報

  • Facebook Social Icon
Facebook
  • Twitter Social Icon
twitter
  • Instagramの社会のアイコン
Instagram
bottom of page